M・S・K 株式会社
事業を成功に導く柔軟な開発
MSK株式会社は宇宙ビジネスに関するコンサルティングからシステム開発、保守・運用まで、ワンストップサービスを提供しております
企業情報
称号
M・S・K 株式会社
所在地
〒359-1144
埼玉県所沢市西所沢1-9-18
第二鹿島屋ビル 6F
TEL:04-2929-4988
FAX:04-2929-4981
札幌営業所
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西6丁目
2-24 第二山崎ビル 7F
TEL:011-707-5055
FAX:011-756-580
東京事務所
〒162-0807
東京都新宿区東榎町
4第三天台ビル 2F
TEL:03-6265-0854
FAX:03-6265-0855
設立
平成6年5月
資本金
450万円
役員
代表取締役 水野 尚淑
従業員
10名
協力会社
20社 (70名)
加盟
NPO IT技術サポートセンター加盟
特定労働者派遣事業者(特-302162)
関連会社
JASTOM

新着情報とお知らせ
2020年11月9日
ICTを活用した放牧技術研修会にて「放牧牛の行動監視」の実証実験状況及び「仮想フェンスシステム」の取組みについての研修会を実施しました。
● JA菊池様、放牧牛の行動監視の実証実験
● 仮想フェンスシステム
主催: | 九州農政局、(一財)九州オープンイノベーションセンター、(一社)日本草地畜産種子協会 |
協力: | 研機構九州沖縄農業研修センター |
詳細 |
2020年10月
“救命胴衣及び遭難者位置検出システム” で特許取得
2020年7月
東京事務所を開設しました。
●〒162-0807
東京都新宿区東榎町4第三天台ビル 2F
TEL:03-6265-0854
FAX:03-6265-0855
2020年6月
『BiSCaO Water:ビスカスウォーター』の販売を開始しました。
●人にも動物にも環境にも優しく、 ウイルス ・ 細菌を完全に除去し、強力消臭!
●新型コロナウィルス除染の一役を担う。クルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス号
の救援活動に出動した自衛隊が利用した。感染者が一人も出なかった!
2020年3月
“衛星測位”と“低電力無線”技術を活用した業務支援ソリューションの提供を開始
●放牧牛行動監視システム
●海難救助支援システム
2020年1月
“遠隔管理システム 遠隔管理方法および管理タグ”で特許取得
2016年4月
Bluetooth・GPSを利用した認知症対策システムを開発
2016年3月
見守りシステムを開発
2014年8月
“シンボルマークによる車間通信”で特許取得
ご挨拶
「働く意思を持つ者が、働くことのできる環境を平等に得られ、働くことによって社会に貢献する権利を有する。」
私たちはそう考え、積極的にその活動の場を提供していきたいと思っています。
誰でも人は、性別、学歴、国籍、年令や身体等に何かしらのハンデを抱えています。
私たちは、個々人の能力や希望を客観的に尊重し、最大限の敬意を払い、 等しくその活動の機会を提供できる会社でありたいと考えます。
会社は、役務を通じ社員が生きがいを持って働ける場を提供すべきものだからです。
私たちは、企業活動から得た利益の5%を社会に還元すべきと考えています。
また、年に1度は全社員がボランティア活動に積極的に参加すべきと考え、 会社もその活動に対して積極的に支援していきます。
そして、個人の能力に対する絶対評価を行います。 すなわち、個々の能力に対しその個人が能力をどの程度発揮したかを評価基準の前提とし、 必ずしも数字を挙げている人間のみが評価されるべきものではないと考えているからです。
人にはそれぞれの役割があり、 世の中や会社はその役割の上に組織として成り立っています。
私たちは、働く意思があればどんな形であれ、働ける環境を作りたいと思っています。 そのために会社は、個人が学習していく環境を最大限に提供し、より最適な活躍の場を提供していきます。 年令にとらわれず、体力、気力の続くかぎり働いていただける終身雇用を最終目標と考えています。
会社に勤める方たちは一つの家族であり、 日本人が忘れかけている家族の絆を大切に守っていきたいと思います。 また、敬愛の念をいつも抱いていて欲しいとも思います。 これらのことを単なる目標ではなく、確実に実践したいと思っています。
現在、シルバーと呼ばれる方たちは、 働く意欲や、仕事を通じて社会に貢献したいという意思があるにも関わらず、 リストラや定年により仕事の場がなかなか与えられないのが現状です。 私たちは、そのような方たちの希望にあった仕事の場を提供し、 生きがいと社会への関わりを感じていただきたいと思っています。
ですから、会社がどんな業種を中心に展開するかは、 みなさんが望む仕事の中にその方向性があるものと考えています。 人があっての会社であり、人生の終焉を働きながら迎えられる会社でありたいと願っています。
会社を通じて私たちは、今以上に素晴らしく、誇れる社会を後世の人々に残していきたいと思っています。
M・S・K株式会社
代表取締役
「働く意思を持つ者が、働くことのできる環境を平等に得られ、働くことによって社会に貢献する権利を有する。」 私たちはそう考え、積極的にその活動の場を提供していきたいと思っています。
誰でも人は、性別、学歴、国籍、年令や身体等に何かしらのハンデを抱えています。 私たちは、個々人の能力や希望を客観的に尊重し、最大限の敬意を払い、 等しくその活動の機会を提供できる会社でありたいと考えます。 会社は、役務を通じ社員が生きがいを持って働ける場を提供すべきものだからです。
私たちは、企業活動から得た利益の5%を社会に還元すべきと考えています。 また、年に1度は全社員がボランティア活動に積極的に参加すべきと考え、 会社もその活動に対して積極的に支援していきます。
そして、個人の能力に対する絶対評価を行います。 すなわち、個々の能力に対しその個人が能力をどの程度発揮したかを評価基準の前提とし、 必ずしも数字を挙げている人間のみが評価されるべきものではないと考えているからです。
人にはそれぞれの役割があり、 世の中や会社はその役割の上に組織として成り立っています。
私たちは、働く意思があればどんな形であれ、働ける環境を作りたいと思っています。 そのために会社は、個人が学習していく環境を最大限に提供し、より最適な活躍の場を提供していきます。 年令にとらわれず、体力、気力の続くかぎり働いていただける終身雇用を最終目標と考えています。
会社に勤める方たちは一つの家族であり、 日本人が忘れかけている家族の絆を大切に守っていきたいと思います。 また、敬愛の念をいつも抱いていて欲しいとも思います。 これらのことを単なる目標ではなく、確実に実践したいと思っています。
現在、シルバーと呼ばれる方たちは、 働く意欲や、仕事を通じて社会に貢献したいという意思があるにも関わらず、 リストラや定年により仕事の場がなかなか与えられないのが現状です。 私たちは、そのような方たちの希望にあった仕事の場を提供し、 生きがいと社会への関わりを感じていただきたいと思っています。
ですから、会社がどんな業種を中心に展開するかは、 みなさんが望む仕事の中にその方向性があるものと考えています。 人があっての会社であり、人生の終焉を働きながら迎えられる会社でありたいと願っています。
会社を通じて私たちは、今以上に素晴らしく、誇れる社会を後世の人々に残していきたいと思っています。
M・S・K株式会社
代表取締役

業務支援システムソリューション
当社は様々な業務の生産向上を支援することを目的に“衛星測位”と“低電力無線”技術を活用し、課題解決に向けてのソリューションつくりに取り組んでいます。
放牧牛の行動を“可視化”
長年、慣習として行われてきた酪農・畜産作業を可視化、対応・対策による生産性向上に活用いただけます。





パッケージソフト
ホテルシステムパッケージソフト開発、販売(開発言語VB)
ASP対応ホテルシステム(DB2、webSphere、java)
バスロケーションシステム(Webアプリ)
見守りシステム開発
(Androidアプリ)
システム受託開発
流通システム
生産管理システム
損保会社向けシステム
給与、経理システム
自動電話応答システム
請 負 業 務
某キャリア向けブロードバンド調査
某キャリア向けLAN工事
シスコシステム製通信機器設置作業
ネットワーク構築業務
某キャリア向けDWH構築
ネットワーク監視業務
SIベンダーにおいての運用サポート(24時間)
その他

『BiSCaO Water:ビスカスウォーター』の販売を開始しました。
●人にも動物にも環境にも優しく、 ウイルス ・ 細菌を完全に除去し、強力消臭!
●新型コロナウィルス除染の一役を担う。クルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス号
の救援活動に出動した自衛隊が利用した。感染者が一人も出なかった!
詳細
取引先
株式会社スペースソフトウエア
http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/index.html株式会社シーエーシー(CAC)
http://www.cac.co.jp株式会社インテック
http://www.intec.co.jp国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構
http://www.jaxa.jp株式会社 三菱総合研究所
http://www.mri.co.jp三菱電機システムサービス株式会社
http://www.melsc.co.jp明星電気株式会社
http://www.meisei.co.jp本田技研工業株式会社
http://www.honda.co.jp有人宇宙システム株式会社(JAMSS)
http://www.jamss.co.jpJBTV株式会社
http://www.jbtv.co.jp宇宙技術開発株式会社
http://www.sed.co.jp日商エレクトロニクス株式会社
https://www.nissho-ele.co.jpリクルート
採用情報
職種
・ ネットワーク技術者
・ サーバー構築・運用技術者
・ システム開発技術者
・ Web系開発技術者
・ 測位衛星を利用してのシステム開発
業務内容
・ ネットワークの構築、運用、保守、機器設置等
・ 宇宙航空・情報通信システムの開発、設計等
・ システムの製品化におけるベンダーとの各種調整
・ Webアプリケーションの開発等
・ 営業技術支援
募集年齢
・ 不問
雇用形態
・ 正社員
応募資格
・ 学歴不問、業務経験者もしくは有資格者
福利厚生
・ 加入保険:雇用労災健康厚生
・ 定年制・再雇用:有・無
・ 入居可能住宅:単身無/世帯無
・ マイカー通勤:不可
・ 通勤手当:
休日休暇
・ 休日:週休二日、祝日、その他
・ 年間休日:126日
問い合わせ
個人情報
1.個人情報の取り扱い
弊社は、個人情報の重要性を認識し、 個人情報保護のためのコンプライアンス・プログラムを策定し、実施しています。
弊社サイト内登録ページでは、当サイトをご利用の求職者の皆様に人材派遣会社のお仕事情報を皆様に提供し、 より良いお仕事探しのお手伝いをする事を運営の目的としています。
2.個人情報
利用者個人に関する基本的情報であって、利用者個人を識別することができるものをいいます。
また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、 それにより結果的に利用者個人を識別することができるものも個人情報に含まれます。
3.個人情報の利用目的
弊社は必要な範囲内で個人情報を取得し、利用目的を超えて利用することはありません。
Ⅰ.弊社事業、派遣業務内における利用者へのサービス提供。
Ⅱ.ユーザーの承諾に基づく、弊社派遣利用企業への個人情報開示。
Ⅲ.弊社派遣のサービスに関するご意見、お問い合わせへの回答。
4.個人情報提供の任意性と提供しなかった場合に生じる結果について
弊社は弊社における個人情報の提供は任意です。なお個人情報の内容については利用者が責任を負うこととします。
それぞれ必要となる項目を入力いただかない場合は派遣先の紹介を受けられないことがあります。
5.個人情報の第三者への提供
弊社は、原則として、ユーザーご本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。
提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。
ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。
Ⅰ.ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合。
Ⅱ.裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、 個人情報についての開示をもとめられた場合。
Ⅲ.ユーザー本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合。
Ⅳ.法令により開示または提供が許容されている場合。
6.第三者の範囲
以下の場合に個人情報の提供を受ける者は、第三者に該当しないこととします。
弊社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合。
なお、委託先における個人情報の取り扱いについては弊社が責任を負います。
弊社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
7.免責
Ⅰ.利用者自らが別の手段を用いて特定の企業に個人情報を明らかにする場合。
Ⅱ.利用者の活動情報またはその他の利用者が登録した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
Ⅲ.利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報を入手した場合。
8.個人情報の管理について
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などの予防ならびに是正を行います。
9.「個人情報の取り扱いについて」の変更
弊社は本「個人情報の取り扱いについて」を継続的に見直し、その改善に努めます。
その際利用者に予告なく変更することがあります。
※ 暗号化通信機能について弊社は、個人情報保護のために暗号化通信機能(SSL)などを採用し、情報の保護、 セキュリティの確保のために万全の対策を講じております。
この機能を利用することにより、利用者のプライバシーを損なうことなく、利用者の情報を受け取ることが可能となります。
1.個人情報の取り扱い
弊社は、個人情報の重要性を認識し、 個人情報保護のためのコンプライアンス・プログラムを策定し、実施しています。 弊社サイト内登録ページでは、当サイトをご利用の求職者の皆様に人材派遣会社のお仕事情報を皆様に提供し、 より良いお仕事探しのお手伝いをする事を運営の目的としています。
2.個人情報
利用者個人に関する基本的情報であって、利用者個人を識別することができるものをいいます。 また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、 それにより結果的に利用者個人を識別することができるものも個人情報に含まれます。
3.個人情報の利用目的
弊社は必要な範囲内で個人情報を取得し、利用目的を超えて利用することはありません。
Ⅰ.弊社事業、派遣業務内における利用者へのサービス提供。
Ⅱ.ユーザーの承諾に基づく、弊社派遣利用企業への個人情報開示。
Ⅲ.弊社派遣のサービスに関するご意見、お問い合わせへの回答。
4.個人情報提供の任意性と提供しなかった場合に生じる結果について
弊社は弊社における個人情報の提供は任意です。なお個人情報の内容については利用者が責任を負うこととします。 それぞれ必要となる項目を入力いただかない場合は派遣先の紹介を受けられないことがあります。
5.個人情報の第三者への提供
弊社は、原則として、ユーザーご本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。
提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。
ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。
Ⅰ.ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合。
Ⅱ.裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、 個人情報についての開示をもとめられた場合。
Ⅲ.ユーザー本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合。
Ⅳ.法令により開示または提供が許容されている場合。
6.第三者の範囲
以下の場合に個人情報の提供を受ける者は、第三者に該当しないこととします。 弊社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合。 なお、委託先における個人情報の取り扱いについては弊社が責任を負います。 弊社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
7.免責
Ⅰ.利用者自らが別の手段を用いて特定の企業に個人情報を明らかにする場合。
Ⅱ.利用者の活動情報またはその他の利用者が登録した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
Ⅲ.利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報を入手した場合。
8.個人情報の管理について
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などの予防ならびに是正を行います。
9.「個人情報の取り扱いについて」の変更
弊社は本「個人情報の取り扱いについて」を継続的に見直し、その改善に努めます。 その際利用者に予告なく変更することがあります。
※ 暗号化通信機能について弊社は、個人情報保護のために暗号化通信機能(SSL)などを採用し、情報の保護、 セキュリティの確保のために万全の対策を講じております。 この機能を利用することにより、利用者のプライバシーを損なうことなく、利用者の情報を受け取ることが可能となります。